2012年 10月

ご当地キャラってありますよね

 

くまモンとか有名ですね

 

埼玉県としてはコバトンがいますが、

 

飯能市って、ご当地キャラいんのか?

 

と思い、調べてみると・・・・いました

 

 

『林業の盛んな飯能市でかつて木材を山から搬出する際に使用されていた木の「そり」木馬(きうま)。

今、子どもたちや地域の夢を乗せて運ぶ世界最大級の動く木馬「夢馬(むーま)」へと新たに生まれ変わりました。』

 

へー、

 

そうだったんだ

 

今後とも全国的に知られることはなさそうですね

 

 

でも「夢馬」って、

 

飯能駅の南口とか、街中の所々にあるやつですよね?

 

 

んー、

 

 

極端にちがうけど、

 

ま、いいッスね

 

 

 

 

 

 

第146回天皇賞・秋(G1)

 

エイシンフラッシュに騎乗し、優勝したイタリア人、ミルコ・デムーロ騎手

 

ウイニングラン直後、後検量の前だというのに下馬し、

 

観戦された天皇、皇后両陛下にひざまずいて最敬礼

 

 

感服しました

 

見習わないといけませんね

 

 

 

本日で開院して1年を迎えることができました

 

あっという間の1年でした

 

家族、友人、患者様のおかげです

 

ありがとうございます

 

今後も飯能のためにもさらに頑張っていきたいと思いますので、

 

よろしくお願いいたします

昨日の休日は、原宿表参道の方まで行ってきました

 

高校時代の友人の、写真展へ行くためです

 

 

彼とは高校2年生の時からの付き合いで、卒業後はお互いに都内に住み、何度か一緒に飲みに行ったりしていました

 

僕が福岡へ行ってからは会うこともなかったのですが、

 

写真展を開くときにはいつも、作品が載った葉書で知らせてくれました

 

今回はやっと行くことができました

 

 

右側が友人の平沼くんです

 

展示された写真を見ながら、

 

どこで撮影したのか、どんな場面だったのか、どういう想いがこもっているのか、など色々聞きました

 

彼は一人で海外を旅したり、数日の間、山中でテントで寝泊まりしたりして、写真を撮っていたそうです

 

少しの時間ではありましたが、彼の経験したことや感じたことを聞き、感動しました

 

現代人が忘れがちになってしまっていることだと思いました

 

来年はまた海外へ行く予定とのこと

 

もちろんそれらにかかる資金は、自分で働いてつくっています

 

さすがだなぁと感心しながら、昔のことを思い出していました

 

一緒に飲んでいた時に、彼は写真の道への不安や迷いを口にしていました

 

「でも、やっぱり好きだから」と言って、写真の道に進んでいきました

 

今もその情熱は変わっていないようです

 

お互いに、今日まで一つの道をずっと歩んできた者同士、

 

職種は違えど、とてもうれしい気持ちになりました

 

今度は一緒に酒を飲みながら、ゆっくり、じっくりと語り合いたいと思います

 

 

 

 

 

 

「金持ち父さん貧乏父さん」

 

読まれた方も多いと思います

 

お金持ちになるためのことが書かれた本です

 

ところが、この本の作者、ロバート・トール・キヨサキさんの会社が最近倒産したというニュースがありましたね

 

おいおい、あの本に書かれていたことはウソだったのか?と思ってしまいましたが、

 

他にも会社を持っていて、実際はたいしたことないそうです

 

どんなにお金持ちでも、時にはつまづくこともあるでしょうから、それを乗り越えられる人こそ本当のお金持ちなんでしょうね

 

 

ところで、日本にもたくさんのお金持ちがいますが、そんな人たちがまとめて一緒にテレビに出ていた番組を思い出しました

 

 

10年くらい前にやってた番組です

 

何人かの金持ちの社長さんを前に、志願者たちが自分が立ち上げたい事業をプレゼンします

 

そしてそれを聞いた社長たちが、志願者の提示する起業にかかる金額を出資するかどうかみたいな番組でした

 

だいたいの志願者が、「甘い」とかって社長たちにメチャクチャ言われて終わっちゃうことが多かったような気がします

 

で、

 

その時偉そうに言ってた社長たちは、今どうなってるのかなぁと気になりました、

 

ロバート・トール・キヨサキさんの件がきっかけで

 

ってことでネットで色々調べてみました

 

ソースはネットですので、100%真実かはわかりませんけどね

 

では簡単に

 

 

川原ひろし社長

フランチャイズ4店舗がなくなり、今は3店舗

 

小林敬社長

自己破産→起業コンサルタント

今は質素な生活を送られているそうです

 

安田久社長
銀座のカニ専門店で大失敗

自己破産を申請

今は経営コンサルタントをしているそうです

 

南原竜樹社長

「介護ビジネス」に業態転換

50億の負債を抱えたこともあったようですが、今でもいくつかの会社の会長や取締役を務めているそうです

 

高橋がなり社長
SODを立ち上げ、AV業界で10年間で100億の会社に成長
その後、農業の世界に転身
「国立ファーム」を立ち上げ、こだわり野菜を生産・流通・販売・レストランまで経営しているそうです

 

堀之内九一郎社長

番組出演時と同じく、全国にリサイクルショップ「創庫生活館」を順調に展開中

最近は執筆活動なども行っているそうです

 

吉川幸枝社長
現在も「株式会社よし川」を経営

飲食・ブライダル事業・プロダクション事業・不動産事業と、いまだ順調のようです

 

岩井良明社長

2007年に設立した「株式会社MONOLITH Japan」の社長を退任し、代表取締役会長に就任

学習塾の会社ですが、けっこうたくさんあるみたいですね

 

 

他にも出演してた社長さんがいましたが、めんどくさくなったのでこの辺で

 

やはり誰もが順風満帆ではないんですね

 

僕らがテレビで目にするのは、その社長の華やかな部分だけ

 

その華やかさの裏には、

 

いろんなことがあるんでしょうね

 

学ぶべきは、その部分ですね・・・

 

一枚の葉にとらわれては木は見えん

 

一本の樹にとらわれては森は見えん

 

どこにも心を留めず

 

見るともなく全体を見る

 

by沢庵和尚

 

ということで、

 

待ちに待ったバガボンド34巻、

 

昨日発売されました

ほろ酔いで夢見れば

想い出は美しく

時はすべてを許し

やさしさに変えてゆく

 

傷ついた青春も 泣きぬれた恋人も

みんな化石の花になる

 

すべてのものが やがて むくわれ

すべてのものが いつか 救われる

時代は変わり 陽は降り注ぐだろう

生きてゆけぬと 泪する人にも

 

哀しみはいつだって

幸せな日を選び

風のように あらわれて

夢のように 消えてゆく

 

ひたすらに流れてゆけ ささやかな人生よ

せめてもどせぬ運命(さだめ)なら

 

人も 願いも やがて去りゆき

季節は変わり いつかめぐりあう

時の流れに みえかくれしながら

波間ただよう 花びらのように

 

すべてのものが やがて むくわれ

すべてのものが いつか 救われる

時代は変わり 陽は降り注ぐだろう

波間ただよう 花びらのうえにも

 

 

 

河島英五の「ほろ酔いで」です

 

この人の歌は、

 

心に響きますのう

 

最近、近くの国の「なんとかスタイル」ってのが世界で大人気だそうですが、

 

PV見て、気分が悪くなりました

 

ま、

 

僕が最近の流行に乗れていので、

 

良さがわからないだけなんでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は地久節の日、皇后陛下のお誕生日です

お誕生日をお祝い申し上げます

 

 

と言いっておりますが、

 

恥ずかしながら、今日まで知りませんでした

 

FBのお友達から、たくさんのことを教わっています

 

目指せ当たり前の日本人

 

 

 

今日、明日は「川越まつり」が行われていますね

 

そして明日は、

 

「名栗ふるさとまつり」が、さわらびの湯周辺で行われるそうです

 

僕が幼少期を過ごした、旧名栗村

 

2005年に飯能市に合併された時は少し残念でしたが、

 

名栗は名栗で今も頑張ってますね

 

お店もたくさん出て、人もかなり集まるそうです

 

名栗小の生徒による「名栗っ子ソーラン」が、ものすごく気になるところです

 

ま、

 

この祭りも僕がいたころにはなかったと思うので、どんなんかはよくわかりませんが、

 

とにかく名栗が盛り上がるそうです

 

お時間のある方は、ぜひ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今月ですね

 

って言っても、

 

去年飯能にもどってきた僕には、なんのこっちゃよくわかりません

 

「お客様に5枚綴り3,000円(600円×5枚)の回数券を購入していただき、ガイドマップとチケットを手に、参加店舗の中から行きたいお店を探して、食べ歩きをしていただくイベントです。」

 

だそうです

 

昔はなかったイベントです

 

けっこうあちこちからお客さんが来るようです

 

来月には「飯能祭り」もありますし、

 

少しの間、飯能に人が増えますね

 

 

 

昨日は「はんのう健康まつり」に参加してきました

 

 

鍼灸師会の先生方、大川学園の先生方と一緒に、約80名の方に鍼灸の体験をしていただきました

 

いやいや、

 

想像以上に忙しかったです

 

受付2人、施術4人を、7人で交代しながら行いました

 

他のブースを見る余裕はなかったですね

 

 

やはり鍼灸を経験したことがない方が多く、

 

どうしても鍼やお灸は怖いと思う方が多いようです

 

今回、そういった方々に少しでも鍼灸のことがわかっていただけたんじゃないかと思います

 

しかし飯能は、

 

公共の施設なのに汚いなぁ・・・

ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授

 

「私は無名の研究者だった。国の支援がなければ、受賞できなかった。日本という国が受賞した」

 

この言葉が印象的でした

 

たくさんの苦労をされてきた方のようですね

 

以前この方のドキュメンタリーみたいのを見たことがありますが、

 

他国に比べれば日本の国からの支援は少ないようです

 

研究費が少ない中、

 

それでも結果を出し、そして国に感謝できる人

 

素晴らしい人です

 

これをきっかけに研究費が増えてくれるといいんですが

 

 

iPS細胞に関連して、最近気になってる人がいます

 

森口 尚史さん

 

 

この方の言っていることは本当なんでしょうか?

 

関係したとされる人たちは、みんな否定してますけど・・・

 

インタビューを見てても、いろんな意味で「この人大丈夫なのか?」と心配になってしまいます

 

まー遠からず、真実は明らかになるでしょう

 

 

 

 

 

2012年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

お問い合わせ・ご予約
☎ 042-978-7980
診療時間 (木曜定休日)
9:00〜20:30
土日・祝日も診察しています